歯肉炎・歯周炎・知覚過敏予防のためのジェル状歯みがき剤です。
お口にさっと広がるジェル状で、「歯肉の引き締め」「炎症を鎮める」有効成分配合の歯みがき剤です。
厳選された天然由来成分を中心に配合し、お口にやさしくご使用いただけます。
歯みがき剤には、[医薬部外品]と[化粧品]で製造される2種類があります。
[医薬部外品]の歯みがき剤は、「虫歯予防」「歯肉炎・歯周炎予防」「ヤニ除去」など、効果を発揮するために定められた有効成分を配合した、薬用歯みがき剤です。
以下の3つの有効成分を配合しています。
①歯肉炎・歯周炎予防成分「アラントイン」配合 *天然由来成分
②歯肉炎・歯周炎予防成分「グリチルリチン酸ジカリウム」配合 *天然由来成分
③知覚過敏予防成分「硝酸カリウム」配合
歯肉炎・歯周炎予防の歯みがき剤のため、フッ素は配合しておりません。
ジェルタイプでお口に広がりやすく、歯みがきだけでなく「歯肉マッサージ」や「歯間ブラシ」にもご使用いただけます。
ジェルタイプでお口に広がりやすい、歯と歯ぐきにやさしい歯みがき剤です。
歯肉炎・歯周炎で歯肉が下がっていたり、歯と歯ぐきの境目が気になる方も、安心してご使用いただけます。
電動歯ブラシとの併用でも問題ございません。安心してご使用下さい。
有効成分「アラントイン」を配合し、歯肉を引き締め・組織を修復します。
有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合し、歯ぐきの炎症を抑えます。
有効成分「硝酸カリウム」を配合し、歯がしみるのを防ぎます。
スペアミント油・アニス油・ハッカ油・チョウジ油を配合し、やさしいスペアミントの香りです。
低発泡性・低香味料で、丁寧なブラッシングを妨げません。
●歯みがきで:歯ブラシに適量(約5mm)をとり、丁寧にブラッシングを行います。
●歯肉ケアに:市販のマッサージブラシなどにとり、歯肉のマッサージを行います。
●歯間ケアに:適量を歯間ブラシにとり使用すると、スムーズに歯間の清掃が可能です。
| 成分 | 配合目的 |
|---|---|
| グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液※1 | 湿潤剤 |
| 濃グリセリン | |
| アロエ液汁末(2) | |
| チャエキス(1) | |
| 加水分解コンキオリン液 | |
| 精製水 | 溶剤 |
| BG | |
| エタノール | |
| ステビアエキス | 甘味剤 |
| キシリトール | |
| マルトール | |
| ムクロジエキス | 洗浄剤 |
| グリチルリチン酸ジカリウム | 有効成分 |
| フッ化ナトリウム | |
| アラントイン | |
| カルボキシメチルセルロースナトリウム | 粘度調整剤 |
| キサンタンガム | |
| クエン酸ナトリウム | ph調整剤 |
| スペアミント油 | 清涼剤 |
| ハッカ油 | |
| アニス油 | |
| チョウジ油 | |
| 酸化チタン | 清掃剤 |
| 乳酸アルミニウム | 粘結剤 |